近況
どもです。
この八月、広島のエディオンスタジアムでやったミスチルのライブに行きました。
いや、ミスチルクラスになればファンクラブでしかライブのチケット取れないと思い込んでいたのが、新聞のチラシに先行予約のチラシが入っていて、駄目元で応募してみれば受かり、念願のミスチルライブに行けた次第。
エディオンスタジアムは近所にあって、車で10分もかからない。しかし、広島の中心地からとても外れた場所にあるので、全国からくる人は「どこや!」と思ったのでは。直通のバスもあっても、その日は、このライブの影響か、渋滞で、けっこう遅れて入ってくる人多かった。
でも、ミスチルのアルバムは買っていたし、25周年ライブで、その中のベスト盤を歌ってくれたのは感動しました。全部聞いた事のある歌だわと。しかも口パクじゃないし。さすがミスチル!の一言しか出ないライブでした。
難点を言えばエディオンスタジアムはサンフレのホームであり、サッカー用のグラウンドなので、席も悪いし、席順の分かりにくさもあったので、そこだけはライブ向きではなかったように思う。
アルバムはミスチルとバンプと坂本真綾だけは、出るたびに買ってますね。この三人だけは昔から変わらず、安定感あって好きです。次は、バンプのライブに行ってみたい。アルバム買うたびにライブの応募してるんだけど受かった事がないし、応募する頃には売り切れているという・・・(いつも遅いのか)。
余談。坂本真綾の「スピカ」という歌は、サモンナイトの世界観にぴったりだと思うんだけど、どうか。「スピカ」は、CLAMPの「ツバサ」のアニメの挿入歌です。対になってる「風待ちジェット」も好き。
これは「ツバサ」のヒロイン「サクラ」のテーマソングですが、戦いたくないけど戦わなくてはいけないレックスとか、女の子でも聖女だった頃のアメルに置き換えてもいけるかもしれない。
iOS11の登場で、とうとう、iOS8しか動かないipodtouchの第五世代が使い物にならなくなりました。いや、単純に音楽を聴くだけならまだ使えるんですが。iOS10以降しか推奨していない肝心のゲームが動かないか、不安定になるので、買い替え時期かと思って、思い切って新しいのを買いました。
そしてiOS10に更新したところ、今まで未対応のiOSでやれなかった念願のFGOがやれたので、やり始めました。fateは旧作のアニメ版と、PSPのEXTRAシリーズはやってます。しかしその頃からすればfateがここまでの人気になるとは思いませんでした。
FGO、人気あるけどガチャ率が厳しいっすね。30個で一回回せて、60個で二回回せるまでためて回したのに、星4サーバントが一つ、あとは概念しか出ないって。
これで言えば三年近くやってるパズドラ、二年近いFFRKは良心的なゲームだわ。この二つは、無課金で強力な武器も手に入りやすいし、進化系の素材も分かりやすい。そうはいってもダンジョン攻略は個人のセンスになりますがね。
FGOのキャラデザは色々ぶっ飛んでますが、歴史の勉強になって良いかもしれない。中でも気になったのは「笑顔の似合う」男キャラ「ドクター・ロマン」ですかね。ロマンと女主人公との絡みは良いと思いました。
今のメインは「鈴鹿御前(剣)」と「エミヤ(弓)」、「清姫(バーサーカー)」で何とかやってます。見かけたらフレンドになってくれると嬉しい。
JSNのサーバーさんに入金完了~。また一年お世話になります。格安でCGI、PHP使いたい放題で、創作活動にも理解力があり、創作活動をするには本当、良いサーバーだと思います。
しかし、そうはいっても最近、サイト持ってて創作活動をする、というのは減ってきている感じはする。同人やってる人はブログ、ツイッター、ピクシブばかり。サイトでやってるの、夢小説くらい?
ピクシブでも名前変換に対応すれば、夢小説のジャンルでもそちらにいってしまうんだろうかという危機感もありますかね。
それから、夢小説の検索サイトさんを増やすのを検討中。
肝心の彗星迷宮(04)は、10月に更新出来れば更新します。
ではー。