エントリー

更新情報

どもです。

スターレイル、色シリーズに番外編、短編集追加、そこに「彼女の機嫌はアイスクリーム」を追加しましたー。これは、本編の01:白い月と黒い獣たちに繋がる話でもあります。
仙舟編やろうと思ったけど、ゲーム本編が中々進まず、とりあえず、短編思いついたのでこれで一つ~。

グラブルの空シリーズのよう、短編では、夢主と丹恒を外側から見た話を中心にやっていこうかと思います。手始めにヘルタ・ステーションのスタッフ視点で。彼らは被害者か(笑)。
スタッフの中では温明徳とエイブラハムはいいキャラ、温世玲は小悪魔的存在で認識、あと、信者集めしてる界種課のカポーティ様にも注目。カポーティ様関連もやれたらやりたい。防衛課のレクイエムイベントも感動。

それ以外、FGOイベントで明らかにされた開拓者が姫子の誘いに乗らずステーションに残った場合、地理課に配属されて、ブラック企業並に働かされるっていうのも面白かった。これもネタにできたらしたいですね~。色々広がるのはいいけど、番外クエストやるとメインが進まないという・・・。

丹恒と防衛課の接点については、クエストの星核ハンター銀狼のコズミックバウンドであったはず。丹恒は暇な時は防衛課に協力してるとか。いいかげん、ゲーム本編振り返られるログ機能が欲しい。youtubu探すの面倒~。
あと、開拓者の部屋造りイベントで列車組の日常覗けるの良かった。これ見る限り、なのかはもちろんだけど、ヴェルトも自由人だわ。似たもの同士か。ヴェルトさん既婚者なんかな? ヴェルトの元ネタが分からん。既婚者じゃなければヴェルト×なのか(姫子)、いける。丹恒も何気に科学雑誌に論文のるとか凄くて、同じ科学者に丹恒が凄くて嫌味言われるやり取りとか、ネタの宝庫だった、これの振り返り機能が(略)。

そして、同じ課同士の合同システム訓練は有り得ないもので、捏造です。ゲーム本編ではスタッフ同士は表面だけのなれ合いって、エンジニアのレオナードが達観して話してたのが面白かった。
エイブラハムもゲーム第一章で襲撃後に応物課に異動とありましたが、ここでは夢主にあわせて一年前としました。
それにあわせてゲームではステーションではシステム時間とありますが、計算方法が分からないので単純に日本時間で表記してあります。そのへんも説明書に追加しておきました。

近況。
私生活では7月に大阪万博行きました。ミャクミャク様ゲットしたけど、肝心の色違いが手に入ら中くて残念。そして暑過ぎて(行った日は38度とか)、目的のパビリオン何個も見て回れなかったというね・・・。

fgoもやっとこの夏にトリニティメタトロニオス、クリアしたけど、マシュのパワーアップ、特異点の原点から聖杯奪えるんかという衝撃的な展開に驚き、色々ネタの宝庫でしたわ。今回ではモリアーティ(若いほう)の株爆上がりでした。肝心の『彼(ネタバレ自粛)』については、また再登場あるんかな、あれで再登場無しは消化不良、その性能で再登場とあれば課金してでもゲットしたいと思いました。


拍手、ありがとうございます。励みになります。

ではー。

新着エントリー

更新情報
2025年11月07日
更新情報
2025年10月30日
更新情報
2025年08月03日
更新情報
2025年07月09日
更新情報
2025年05月31日

カテゴリー

ページ

過去ログ