エントリー

カテゴリー「崩壊:スターレイル」の検索結果。

更新情報

どもです。

スターレイル、番外編短編集に「全ては君のせい」を追加しましたー。
ピクシブにも「全ては君のせい」を追加しました。

サイトを一部、改装しました。といってもページでおかしかった所を変更、そして、夢小説作品の全ページにやっとWEB拍手つけました。よければ。
しかし、これで分かったけど最近、個人サイト絶滅状態で、それにあわせて今まで利用してきたCGIやPHPの配布サイトさんが軒並み閉鎖か活動停止、今まで便利に使ってたものが使えなくなってると分かり、ショック・・・。
それにあわせてwordpressを試してみようと思ったけど、複雑過ぎて自分にはあわなかった。wordpressならプラグインで拍手やいいねボタン使えるけど、スキンでいいのなかった。自分でやろうにも時間かかるし、大量のファイルをどうすればいいのかという問題が。
その点、このfreoはhtmlとcss触ればいいだけなので楽だった。ちゃんとインポート、エクスポート機能もあるし。でもそこも停止してるっぽい。ここの作者さんはCGIでもPHPでも、テンプレートいじるだけで良いのがいっぱいあったんですけどね。こっちも個人サイトだけじゃなくて、ピクシブあって良かったと思う今日この頃。

スターレイル、全ては君のせいについて。

密巻課のエステル、エンジニアのレオナード、ゴシップ記者のパメラ登場。

応物課とか界種課とかはなんとなくわかるけど、密巻課は最初、なんのことか分からなかった。ステーションの資料系や書物扱う課であってるのか。密巻、てのは、中国の巻物から? 仙舟でもあれだけ科学力あって、書物や資料が巻物だったしな。
エステルさんは中でもおしゃれっぽかったので、そのへんは夢主と気があうだろうと思って彼女を使いました。猫好きなのもポイント高い。でも彼女の歴史を見ると(ビデオテープの話)なんか物悲しい?

夢主が丹恒と二人限定配信やっててそこでイチャイチャしてたっていうネタはいつかやってみたいと思ってたぶんです。二人限定配信のはずが、全世界に配信っていうのもあるあるネタ。
中でもコメネタやLINEネタ、ああいうとき、スタイルシートなんかでそれっぽくできるのあったけど面倒だったんでやめた。
夢主の世界にそういうのがなかったっていう話も、やりたかったぶん。
丹恒はああ見えてムッツリ、ていうのは、あるあるネタ。多分。

パメラは姫子の友達とあったので、採用。というか、列車組とステーションの関係性がいまだによく分からないっていう。姫子はヘルタとアスター以外でもステーションで友達多いってあったけど、ヴェルトはそのへん無関心っぽかったしな。なのかと丹恒は実験に協力はあるけど、開拓者来るまでどうだったのかとか。

ストーリーではやっとピノコニー突入しました! まだホタルと出会った序盤で先が長い。ホタル、仙舟の停雲と同じで何かありそうで怖い。アベンチュリンは背景が面倒臭そう、っていうイメージ。世間ではオンパロスの新キャラとその結末でにぎわってるけど自分がそこまでいくのに何か月かかるか。しかし、自分が始めたのが丁度、オンパロスの時期だったんで、アナイクス先生手に入れてから劇的に難易度が変わりました。彼居なかったら仙舟クリア不可能、ピノコニーまでいけてないわ。

今回も拍手ありがとうございます! 励みになります。

ではー。

更新情報

どもです。

崩壊スターレイル、色シリーズに最終回「指先にオレンジ」と、その特別版「猫と龍と始まりの場所」を更新しましたー。

ピクシブにも「指先にオレンジ」更新しました。

「猫と龍と始まりの場所(R18)」は夜の羊だけの特別版で、ピクシブにはのせないです。

「指先にオレンジ」について。今回最後のオレンジ、7色で虹完成。琥珀色のお揃いの腕輪と、変わらないオレンジ色の空でオレンジ。

色シリーズの最終回が思ったより長くなって、なんと、SNやグラブルより長い、文字数にして約10万字突破、これは夜の羊でも新記録ですわ。いやー、完成してもこれ付け足した方がよくない? 説明不足、ていう具合に色々付け足していったらこんな長さに。いやまあ、これが二次創作のいいところ。自分の加減で好きなように書けるのがいい。
かといって長いので、読める人は、時間のあるときに読んでください。シリーズ通して最後まで読んでくれた人には最大の感謝を。読む方も体力いると思うんで。

内容的にはヘルタとカンパニーに課せられた一年契約の実態と、仙舟のお祭り、仙舟での旅の結末。彼女は最後、ステーションを出ていくというのは、このシリーズ始めた時から決めていました。どういう決着方法にしようかと思い、ああなった次第。
ゲーム内でカンパニーが運営する学園とかあるかどうか分からないんですけど、あそこまで浸食してたら、カンパニー社員養成する学校とかありそうと思って、登場させました。

あと、故郷で夢ヒロインを助けたのが星核ハンターの二人(カフカと刃)であるのも、最初から決めてました。これも短編ネタでいつかやりたい。
最後の一文がこのシリーズの集大成。
青雀、素裳の二人もお気に入り。案内役で丁度良かった。

あとは、番外編の短編集で色々やります。まだ書いてない話がいくつかあって、エイブラハムのお別れ会の全容とかもやりたい。
スターレイル関連でこれの設定で書いてとか、小ネタとかあれば受け付けてるんで、気軽にどうぞ~。

番外編の「猫と龍と始まりの場所」について。いつか丹楓さん相手の18禁モノやりたいと思ってたと雑記に書いてましたが~、これ、最終回書いてる合間に息抜きで丁度良くて、書いてました。最終回長くてしんどい、つらい、ってなったとき、これがいい塩梅になったっていう。
始めから終わりまで完全に丹楓さん相手です。丹恒じゃないと駄目、丹恒以外はありえんっていう人は読まない方がいい。例によってパスワード付。最終回読んでれば分かるものです。毎回パスワード付きなのは、サーバー提供、just.size.netさんの規約にあるものです。
あと、これ書けたのは、第二王妃として経験豊富な夢ヒロインのおかげ。処女夢ヒロインではここまで書けない。処女夢ヒロインは処女夢ヒロインで夢ある話が書けるんですが、たまには、経験ありな夢ヒロインも新鮮で楽しく書けたので、よき。酒使うのも一度、やりたかったやつ。

というか前世時代、丹楓さんって女を相手してたんかな? 龍は繁殖ないってあって、でも、白露の前世の白朱に何か執着あったみたいだし、鏡流もどうだったのかとか、そこらへんよく分からないので(まだ丹恒クエストやってない)、まあ、これこそ、色々許せる人向けになってます。

ゲーム本編では、仙舟編は8月いっぱいでクリアしました。あとは個別のクエスト残すのみ。
本編は前回のヤリーロよりはあっさり終わった感じ? 丹恒の飲月バレもあっさりした感じだったしな。開拓者は「何で黙ってたのか」という感じで口利かなかったっぽいけど。

あと、次期バージョンの丹恒の新スタイル、めちゃくちゃカッコイイ。飲月化の丹恒持ってないので、これ無料配布だって聞いて、太っ腹、ありがたいと思いました。「なのか」の新バージョンが限定とあったので、丹恒も限定かと恐れていたので、これには感謝だわー。これでまたネタ書ける。

御空のクエスト「わたしはもう飛べなくなってしまった」で、ヴェルトがかつて父親やってたのには驚いた。前回の雑記で既婚者かどうかって疑問だったのがあっさり解決・・・。更に随分あっさりした告白で、これに開拓者も別に動じずとは・・・(開拓者は親とか子とか、分かってない風?)。あと、御空が母親であるのは設定で分かってたけど、けっこう大きめの子の親(成人なりたて?)だっていうのも驚いた。いや、勝手に小さい子の母親だと思ってたもんで。番外編も豊富で、イベもやらなくちゃいけないし、PCでは限界あるので、PS5手に入れたい。でも高くて手が出ないっていう・・・。スイッチ2はようやく手に入れました。ニンテンドーの抽選は全部外れて、結局、電機店で買ったっていう。

いやー、今年は、スターレイルのおかげで一年持った感じです。リクの候補にあげててくれたスフルさんに感謝ですわ(これなければ色シリーズ、書いてないかも)。

来年は、FGOか、あるいは別の何かか。FGOは今年いっぱいで第二部最終回とあったので、それ次第ですかねー。第三部もあるのかどうか。第三部次第?

話変わって、ソシャゲのリバース1999で、ついにウルリッヒさん実装で、しかも、彼も二周年記念の無料配布で歓喜!
彼もめっちゃ好みなんですよー。しかし宇宙服に電球のせてるキャラで(顔は不明)、あそこまでイケメンでカッコイイって分かるの、何? なんなのって感じ。アップルもただのリンゴなのにイケメン紳士なのが分かるっていう・・・。ここのキャラデザさん、色々凄いんですよ。いま、二周年記念で色々アイテム配ってるんで、初心者さんもぜひ~。

何かネタとかリクとかあれば、気軽にどうぞー。自分の知ってるものに限ります。

あと、更新ない間でも拍手ありがとうございます! 連打とかも嬉しいです。アンケート回答だけでもやる気出ます。

ではー。

更新情報

どもです。

スターレイル、色シリーズに番外編、短編集追加、そこに「彼女の機嫌はアイスクリーム」を追加しましたー。これは、本編の01:白い月と黒い獣たちに繋がる話でもあります。
仙舟編やろうと思ったけど、ゲーム本編が中々進まず、とりあえず、短編思いついたのでこれで一つ~。

グラブルの空シリーズのよう、短編では、夢主と丹恒を外側から見た話を中心にやっていこうかと思います。手始めにヘルタ・ステーションのスタッフ視点で。彼らは被害者か(笑)。
スタッフの中では温明徳とエイブラハムはいいキャラ、温世玲は小悪魔的存在で認識、あと、信者集めしてる界種課のカポーティ様にも注目。カポーティ様関連もやれたらやりたい。防衛課のレクイエムイベントも感動。

それ以外、FGOイベントで明らかにされた開拓者が姫子の誘いに乗らずステーションに残った場合、地理課に配属されて、ブラック企業並に働かされるっていうのも面白かった。これもネタにできたらしたいですね~。色々広がるのはいいけど、番外クエストやるとメインが進まないという・・・。

丹恒と防衛課の接点については、クエストの星核ハンター銀狼のコズミックバウンドであったはず。丹恒は暇な時は防衛課に協力してるとか。いいかげん、ゲーム本編振り返られるログ機能が欲しい。youtubu探すの面倒~。
あと、開拓者の部屋造りイベントで列車組の日常覗けるの良かった。これ見る限り、なのかはもちろんだけど、ヴェルトも自由人だわ。似たもの同士か。ヴェルトさん既婚者なんかな? ヴェルトの元ネタが分からん。既婚者じゃなければヴェルト×なのか(姫子)、いける。丹恒も何気に科学雑誌に論文のるとか凄くて、同じ科学者に丹恒が凄くて嫌味言われるやり取りとか、ネタの宝庫だった、これの振り返り機能が(略)。

そして、同じ課同士の合同システム訓練は有り得ないもので、捏造です。ゲーム本編ではスタッフ同士は表面だけのなれ合いって、エンジニアのレオナードが達観して話してたのが面白かった。
エイブラハムもゲーム第一章で襲撃後に応物課に異動とありましたが、ここでは夢主にあわせて一年前としました。
それにあわせてゲームではステーションではシステム時間とありますが、計算方法が分からないので単純に日本時間で表記してあります。そのへんも説明書に追加しておきました。

近況。
私生活では7月に大阪万博行きました。ミャクミャク様ゲットしたけど、肝心の色違いが手に入ら中くて残念。そして暑過ぎて(行った日は38度とか)、目的のパビリオン何個も見て回れなかったというね・・・。

fgoもやっとこの夏にトリニティメタトロニオス、クリアしたけど、マシュのパワーアップ、特異点の原点から聖杯奪えるんかという衝撃的な展開に驚き、色々ネタの宝庫でしたわ。今回ではモリアーティ(若いほう)の株爆上がりでした。肝心の『彼(ネタバレ自粛)』については、また再登場あるんかな、あれで再登場無しは消化不良、その性能で再登場とあれば課金してでもゲットしたいと思いました。


拍手、ありがとうございます。励みになります。

ではー。

更新情報

崩壊スターレイル色シリーズに「05:消えない炎と冷たい夜明け」、その中間地点にある「幕間:彼女の世界が終わるまで」を更新しましたー。ピクシブにも同じく「消えない炎と冷たい夜明け」、「幕間(06):彼女の世界が終わるまで」、「幕間:彼女の世界が終わるまで(6.5)」を更新しました。

前回、仙舟編で完結と書きましたが、訂正しますわ。それというのも、これ入れたら丁度7色、虹になるって気が付き、急遽、仙舟行くまでの前日話を追加した次第です。
今回の色は「青色」ですかね。最後が「オレンジ、橙」、多分、これで7色になるかなと。

話の内容に関していえば、開拓者となのかの余計なお節介で、夢ヒロインと丹恒の周りが色々変化していくっていう話です。しかもいい風ではなく、悪い方向にいくという。開拓者を含め、強い人間は、弱い人間のそれに中々気が付かない。でもおかげで、最後にはいい風に進むかもしれないっていう。

そして、共感覚ビーコンの遅延についてはオリジナル設定です。ゲーム内では完璧な翻訳、完璧な科学技術で、遅延とかはなかった。でも仙舟の言葉は中華系からきてるっぽいし、開拓者も「仙舟の言葉は難しい」と感想にあったので、共感覚ビーコンに遅延ネタを入れた次第です。異国の言葉ネタは、恋愛ものに都合がいい。

この間に幕間をつけたのは、丹恒が国王と会った後の話を入れたくて、でもそれはメインの話の中ではくどくなると思ったので、幕間として挿入した次第です。これ単品で読めば彼女がどうして丹恒と関係を持ったのか分かります。あと、レギオンの襲撃から彼女を助けた人物の話は、次回、最終回で明かします。まあ、想像通りかと(笑)。

あと、飲月の力とか前世の丹楓さんの関わりについては、夜の羊のオリジナル(捏造)です。丹恒の前世の丹楓さんが簡単に出てくるとかいうのはなかったはず。公式のアニメ版「玄黄」は見ました。そこからの着想になりますかね。
それから、飲月の尻尾は綺麗だけど、実際見たらグロテスク。現龍尊である白露の尻尾もリアル寄りで中々のものだと。・・・蛇関係苦手ってのもあるんですが。そのへんも受け入れるのに覚悟いるよねっていう話でもあります。

おまけで夜の羊恒例、本番描写があるエロネタ「彼女の世界が終わるまで(6.5)」はピクシブには掲載せず、夜の羊限定です。塔の上(屋外)でヤってるだけの話。18禁ネタになるんで、ピクシブにはのせません。これ読まなくても次回に影響ありません。名前ネタは次回でも説明するつもり。
パスワード付き。パスワードあってるのに読めないという人は、連絡ください。対応しますんで。

それでいえば非処女の夢ヒロインでこれ書けたのは、新鮮でした。いや、うちの夢ヒロイン、全員処女で相手してるもんで、彼女のやり方は面白く書けた、と、思う。たまには非処女夢ヒロインもいいもんだと思いましたわ。年取るとそれ系もよくなるってのはある。
あと、最後はどうするか決まってるんですけど、最後の最後で飲月相手にしたエロネタもやりたい。というか、書きたい。その場合、通常の丹恒でいくか、前世の丹楓でいくか、悩む(笑)。短編集の単品で丹楓さん相手も書けたら。というか、刃はまだ分かるけど、龍尊であった丹楓が国のためではなく、女絡みであれだけの罪背負うのありなんかとも思ったりしなくもない。

ゲーム本編ではまだ仙舟の途中なんですけど、どういうわけか道中にある立方体パズルにはまり、立方体だけじゃなく鍵開けるための図面パズルあって、それだけで30分以上溶かして、中々メインに進めないという境地に陥るという・・・。ヤリーロでもパズルあって、そこから中々抜け出せなかったというね。
原神にもあったんですが、中華系ゲームのパズル、中々難しくないですか。リバース1999でもパズル解けないとメインに進めないっていのがあって、中々苦戦しているというね・・・。

その間にFGOコラボくるし、それまでに仕上げられたのは良かった。夏休みの暇潰しにでも読んでもらえたら。

拍手、どうもです。励みになります。

ではー。

更新情報

どもです。

スターレイル、色シリーズに「04:黄金郷の果て」を追加しましたー。今回の色は「黄色」と「黄金」ですかね。

今回は夢主の過去が濃いめ。あとこれ15禁くらいになる? あまりそこまで過激ではないと思ったので、禁はつけませんでした。何かあればつけます。

次回は仙舟編やりたいと思ってます。ゲームの進行具合で、できるかどうかわかりませんが。間に合わなかったら、別の話になります。

そういえば丹恒、スターレイル界隈ではマイナーなんですかね。創作物では中心になってるのあまり見かけない。ジェパードさん・・・。スターレイル、男キャラ内では刃とかサンディあたりが人気っぽい? というか、刃さん敵キャラだけどゲーム内で(解説読む限り、カフカだけじゃなく、ほかの星核ハンター女子から好意向けられてる)、モテモテっすね。仙舟編で刃と丹恒の関係が分かれば、夢主絡めて、そのへんも書きたい。

軍事国家の防衛拠点で狙われるというのは、広島の平和学習であったわ。これが今、役立つ時が。基地ある呉も防衛拠点だしな(父方の親戚が呉の方)。もとの鉄工場が防衛施設になるって笑えん。あれ、どうなるんだろ。あそここそ、コストコとかイケアとか、ライブ会場とか来れば良いのにと思ってるんですがね。でも、戦艦大和あるし、戦時中の創作物のモデルには丁度良い。

ゲーム本編で、ようやくヤリーロ:Ⅵ編、終了しましたー。いや、FGOコラボするのにそこまでいかないと参加できないとかあったので、急ぎで攻略しました。それでも自分では一か月以上かかったっていう。原神でもそうですが、この手のゲームはレベル上げ用と進化系の成長アイテムを仲間ぶん揃えるのがきつい。常時手に入るなら別にいいけど、曜日ごとに決まってるというのもまた面倒臭い。あと、スキップ機能つけて! イベントストーリーが長い。家族共有なんで、途中で「代わって」と言われ、何度か焦りましたがな。

それから、丹恒の「姫子さん」呼びと、ヴェルト、なのか、それから、ヘルタの口調がおかしい部分をひっそり修正しましたー。ヘルタは酷かった。最初の頃なんで、イメージで書いてたっていう。すみません。

拍手ありがとうございます。励みになります。

ではー。

  • 1
  • 2

新着エントリー

更新情報
2025年11月07日
更新情報
2025年10月30日
更新情報
2025年08月03日
更新情報
2025年07月09日
更新情報
2025年05月31日

カテゴリー

ページ

過去ログ